中央競馬騎手四位洋文をマイペースで応援中。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年秋華賞(GI)を優勝するなど重賞を2勝し、現役引退後は社台ファームに繁殖牝馬として供用されていたレッドディザイア号(牝・10歳)は、5月20日(金)に出産後の腹膜炎発症のため死亡したとの連絡がありましたので、お知らせいたします。
なんてことだ。かわいそうに。
幹夫さんの厩舎+四位くん騎乗ってことで、興奮してた。
昔の写真を探して見ていて、思い出しました。
幹夫さんがなんだか泣きそうな顔をしていました。
きっと、一番悲しんでいるんだろう。思い出のつまった馬のはず。
にほんブログ村
なんてことだ。かわいそうに。
幹夫さんの厩舎+四位くん騎乗ってことで、興奮してた。
昔の写真を探して見ていて、思い出しました。
幹夫さんがなんだか泣きそうな顔をしていました。
きっと、一番悲しんでいるんだろう。思い出のつまった馬のはず。
にほんブログ村
PR
本日競馬場に行ってきました。
雪が降ってました。とっても寒かったです。
四位くんの騎乗は2鞍だけだったんですが、寒かったんでそれでよかったかも。
それでも、やれることはやって写真撮ってきました。
ただ、今回は失敗写真の割合が高かったです。
やっぱ寒さのせい?
写真はレッドセインツ号です。
明日の有馬記念、レッドディザイア号と同じ勝負服、同じ帽子の色。
今日はシンガリでしたが、明日のディザイアちゃんでは1着になってくれないかな。
ところで、下の写真、ちょっと奇妙に写りませんか。
ウオッカ担当のお兄さんとレッドディザイア?みたいな。
にほんブログ村
今日のジャパンカップ、すごいことになっちゃいました。
ブエナビスタ陣営にとっては、苦い結果だったことでしょう。
上の写真はローズキングダムは今年の菊花賞のパドック、
ブエナビスタは秋華賞の発馬機近くです。
この秋華賞での降着の件もあり、アンカツさんはこの馬から離れることとなり、その後は横山典弘騎手へ。
その後は、ドバイに行ったり、天皇賞を今日と同じスミヨン騎手で勝ったり、絶好調でした。
ローズキングダムの方は主戦だった小牧騎手がいつのまにか下ろされ、
ダービーなぜか後藤騎手で2着。
タイミング良くこの前から武豊騎手の持ち馬になったという印象。
私なんかは騎手中心に競馬を見ているものですから、
ジョッキーの乗り替りには敏感に反応します。
1番興が冷めるのが、外国人ジョッキーへの騎乗依頼。
今回のジャパンカップ、外国馬はともかくとして、
日本馬に外国人ジョッキーの組み合わせの多いこと。
だから、今回、ローズキングダム+武豊チームが不利を受けて、
スミヨン騎手が騎乗停止になったことに、何の異論もありません。
日本の調教師が一流外国人騎手を、日本のジョッキーより格上に見てるのがどうも気に入らない。
さて、今週は四位くんが土曜5Rの新馬戦でディナーダッシュ号で落馬。その影響でシゲルヤクイン号の藤岡康太騎手も落馬。
幸いなことに馬2頭は無事、ジョッキーの二人も打撲で済みました。
2ちゃんねるで誰かが「戦闘機からの脱出みたいに」四位くんが上手く飛んでいたと書いていて、
不謹慎にもウケてしまいました。
パトロールビデオを見ると、康太騎手の方も、上手く他馬が踏まずに避けてくれてました。
大事にならなくて本当に良かったです。
打撲がひどくなければ、二人とも来週騎乗できるでしょうが、大丈夫でしょうか。
明後日は四位くんの誕生日。
良い誕生日を迎えられますように。
にほんブログ村
アラブ首長国連邦・ドバイのメイダン競馬場で行われるアル・マクトゥームチャレンジ ラウンド3レース(G2)で、レッドディザイア号がなんと1着になりました!鞍上はペリエ騎手でした。
コタツで転寝し、深夜に目が覚めて、グリーンチャンネル見ることにしたら、あれよあれよで勝ってしまいました。
見ててよかった!
ずっと後方集団にいたのですが、最後に大外から差し切り!!
強いレースでした。
ウオッカ号は8着でした。
松永幹夫調教師を始め、スタッフのみなさん、おめでとうございました。
にほんブログ村
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[06/19 AnthonyEnaLf]
[06/16 HowardThype]
[06/16 HowardThype]
[06/16 HowardThype]
[06/16 HowardThype]
最新記事
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(01/30)
(01/30)
(01/30)
(01/30)
(02/01)
カウンター
アクセス解析
画像を食べちゃうひつじパーツ